投資-米国ETF
今回はVYMに対して配当にフォーカスしたもうひとつのETFバンガード・米国増配株式ETF:VIGをVDCと比較してみます
現在私の米国ETFポートフォリオの中心のひとつHDV:iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETFですが、高配当ETFといえばもうひとつの定番がVYM:バンガード・米国高配当株式ETFですが、生活必需品セクターETFのVDCも検討してみる
米国ETFポートフォリオを公開。債券組み入れで安定志向
前回記事に続いて債券ETFの検討記事です。今回は幅広い期間の国債、社債に投資する債券ETFの定番BND:バンガード米国トータル債券市場ETFです
リスク軽減になるか?BLV:バンガード・米国長期債券ETFを検討してみます
SBI証券で米国株式・ETF定期買付サービスで、NISA口座で買付手数料無料となるETFを検討。VOO:バンガード・S&P500ETFが候補のひとつ
3月10日にサービス開始されたSBI証券の 米国株式・ETF定期買付サービス設定 さっそく画面を確認しました