はじめに
はじめまして。key(ケイ)と申します
地方在住の40代アラフォーサラリーマンです。妻と子供3人。小学生2人と年の離れた乳児がいる5人家族です
2017年に少し年の離れた3人目が誕生した事を機に家計、教育資金、投資、老後の資金について色々考えたり、調べるようになりました
これまでも漠然とお金の事を考えていたのですが、よりリアルに家計や投資の事について勉強しようと思い、どうせなら記録して行こうとブログをはじめました
ブログ自体は2005年ごろ趣味ブログ。2010年に住宅建築ブログを運営していました。住宅ブログは今も年に数回ですが更新しています
家計管理
夫婦で世帯の家計状況を共有しています
結婚後に共同口座を開設し決まった額を入金。残りは個人口座で管理というスタイルでやってきました
家計簿はエクセルのテンプレートを使って妻が記帳しています
月に1回、レシートの合計額を集計して食費、教育費、レジャー費などだいたいの費目で記録しおおよその収支は把握しています。基本的に黒字で貯金も出来ていますが計画性に欠けるところもあり、より総合的に把握するためにマネーフォワードを始めました。現在はエクセル家計簿とマネーフォワードを組み合わせて家計管理しています
収入
大学工学部を卒業後、地方の製造業に就職し技術系の職種で働いています。収入含めた家計簿公開中です。
妻は育児休暇中→2018年4月職場復帰。士業の事務所で働いています
投資
投資歴は20年近くありますが20代のころは2001年に米国株や日本株などの個別の投資ではなくまさしく投機・・・運よく儲けたり、やっぱり損したりと株では通算では成果を得られませんでした
2004年ごろから投資信託を開始し、その後のライブドアショックで個別株からはほぼ撤退。特にリーマンショック後からは投資信託を中心に投資
現在はインデックスファンドの積立と米国ETFを中心に自分にあった投資スタイルを模索しています
住宅
2010年、実家どなりの土地にマイホームを建築しました
30年ローンはまだ折り返しにもたどり着いていません。こちらもいずれ詳しく書きたいと思います
宜しくお願いします
関連記事です